New Page
新着情報
New Page
専門家として様々な情報をお届けいたします
日々の活動や測量のご相談に関わることなど、お客様にお伝えしたい様々なお知らせを掲載しています。情報は定期的に更新しているため、ご依頼をお考えの方はお問い合わせ前にご確認いただくと安心です。地域のお客様に寄り添ったサービスのご提供を目指しており、信頼してお任せいただけるよう誠実な対応を大切にしております。
-
年の瀬の事件 松和土地調査株式会社 お問い合わせ Scroll 空き巣に入られました 我が家は茅野市にあり帰宅して夕飯にしようかと思っていた矢先、いつもと違う事に気が付きました。 通常なら閉…2022.11.17勝手気ままに20221117(わが家の一大事)
-
中損害の一日 松和土地調査株式会社 お問い合わせ Scroll ドリル 測量で境界標を設置する場合、多くはプラスチック杭が多いのですが舗装された道路などでは金属鋲やプレートをも設置します。そ…2022.11.16測量日記20221116(中損害)
-
測量調査はさておき 松和土地調査株式会社 お問い合わせ Scroll ボーリングとモノレール 安曇野市中房川の測量現場に来ています。国有林の測量打ち合わせが主目的できたのですがすでに地質調査…2022.11.10測量日記20221110(もの知り)
-
わが家の収穫祭 松和土地調査株式会社 お問い合わせ Scroll 今年最後の収穫です わが家は茅野市で標高約950mの住宅団地の一角に居を構えています。この時期は家のドウダンツツジの紅葉も最盛…2022.11.05勝手気ままに20221105(収穫祭)
-
安全管理にも気を使います 松和土地調査株式会社 お問い合わせ Scroll 川を渡る唯一の橋 吊り橋です 安曇野市中房川の測量現場です。どうしても対岸へ渡らなければいけないのですが水量はまだ…2022.10.30測量日記20221030(安全管理)
-
週明け早々の仕事 メールの整理 松和土地調査株式会社 お問い合わせ Scroll 週明けはメールがたまります 週明けの朝は2日分のメールがたまっていますので整理に時間がかかります。とはいえ、そ…2022.10.24勝手気ままに20221024(週明けの大仕事)
-
ぼうず 松和土地調査株式会社 お問い合わせ Scroll GPSのその後 9/27付けでGPS測量について書きましたが、その続きです。GPSでは上空の視通が悪い場所では使用ができません。必然的に…2022.10.21測量日記20221021(ぼうず)
-
土左衛門寸前でした 松和土地調査株式会社 お問い合わせ Scroll いつまで続く? 安曇野市中房川の国有林の境界標を探す測量作業です。急斜面をロープを使って降ります。時々足を滑らしながらな…2022.10.14測量日記20221014(名誉の負傷)
-
波田路はすべて薮の中 薮をかき分けかき分け 松和土地調査株式会社 お問い合わせ Scroll 松本市波田です 松本市波田の赤松地籍では旧梓川上野地籍との間で梓川に橋を架ける工事の準備をしてお…2022.10.12測量日記20221011(薮の中)
-
一歩進んで3歩下がる すべってころんで 松和土地調査株式会社 お問い合わせ Scroll すべってころんで傷だらけ 安曇野市の黒沢川では調整池の工事と同時に橋の付け替え工事が同時に進んでいる中…2022.10.04登記20221004(一歩進んで)