ようやくここまできました。
今回は農業用水の水路占用手続きがあったため、改良区さんとの手続きが余分にかかったりで、何とかこぎつけました。
開発申請と同時に消防施設の協議、開発行為の届け出、橋梁設置の水路占用、水路の下に上下水道管を通すことから上下水道の水路占用等の各種手続きも合わせて行いました。許可後に造成工事となり造成工事屋さんにお任せですがこちらは登記の仕事が待っています。まだまだ各種手続きは進みますが概ね7合目あたりまでは来ています。もうしばらく頑張ります。