安曇野市中房川の測量現場に来ています。国有林の測量打ち合わせが主目的できたのですがすでに地質調査のためのボーリング調査をしております。地盤調査は数か所やるため機材の移動にはこのような山林ではモノレールを組み立てて運びます。テレビではみかん畑で活躍しているのを見ます。近くで見るのは初めてでしたので興味深く見ているとある疑問が浮かびました。これって下るときに(上りも同じですが)なぜ滑らずに一定速度で動くのだろうか?
昔の信越線の軽井沢~横川駅間のアプト式になっているんではないかなと思いよく見ると、