親しみがわくようにマンガを追加しました。私の名前がでてきていますが私そっくり?に描いていただきました。
測量し境界を確認する手順を分かりやすくしたつもりですが長さ的には丁度良いかもしれません。
測量し、境界を確認した後には公簿(いわゆる登記上の面積)で売買する事が多いため登記を行います。その土地の一部を売買する場合は分筆登記を行った後に所有権移転登記をすることになります。そっくり売買する場合は正しい面積になおす登記を行います。
今は松本市を中心に行っていますが、松本市はそこそこに広いため意外と遠くまで行くこともあります。松本市に限らず電話をいただければすぐにでも飛んでいきます。(この地方の方言で、空を飛ぶわけではなく走っていくという事です)