塩尻市内の建物滅失登記を依頼されて打ち合わせに行ったところ、すでに数十年前から実態がなく、登記だけが残っているという話。所有者をみたら氏名だけで住所なし。「これはちょっとやっかいかも」と思いながら住宅地図から同じ苗字の方を探そうとした所、周辺は皆同じ苗字だらけ。これは相続人を探そうとしてもかなり時間がかかりそうだ。テレビドラマのように片っ端から聞きまわっても埒があきそうもないので目星をつけてからにしようと思い、事前に法務局から古い資料を入手。
Company
地域に根差して不動産の安心を支えるためのサポートをご提供しています
概要
会社名 | 松和土地調査株式会社 |
---|---|
住所 | 〒390-0815 長野県松本市深志1-1-1 Google MAPで確認する |
電話番号 | 0263-33-1303 |
営業時間 | 8:30~17:00 |
定休日 | 土曜日・日曜日・祝日 |
アクセス
地域に根差してサービスをご提供しています。ご依頼は市内を中心に県央でもお受けしており、これまでに豊富な対応実績がございます。妥協のない作業で、お客様の安心とご満足を支えられるよう努めております。
Contact
お問い合わせ
RELATED
関連記事
-
2023.05.24登記20230524(相続登記)
-
2023.04.06登記20230406(建物表題)
-
2022.09.08登記20220908(マンガ)
-
2022.08.28登記20220828(遠方建物)
-
2022.08.19登記20220819(改築)
-
2023.05.25登記20230525(住所変更登記)
-
2022.09.20登記20220920(オンライン)
-
2022.05.04勝手気ままに20220504(登記できる?)
-
2023.01.31登記20230131(外人さんに)
-
2023.02.08登記20230208(ADR研修)
-
2023.04.20登記20230420(国庫帰属法)
-
2022.11.27登記20221127(休日立会)
-
2022.10.04登記20221004(一歩進んで)
-
売買したい宅地や農地があれば、丁寧に測量・調査するのでお申し付けください。公図と照らし合わせて境界線を明確にし、杭の設置も行います。これにより安心して売買ができ、将来的にも揉め事が起きにくくなります。2022.03.17悔いを残さぬ杭の設置で大切な財産をお守りします | 松本市で測量なら不動産の安心を支える松和土地調査株式会社
-
自分の土地は大切な財産であり、自分で守ることが大切です。隣地との境界があいまいだといざという時にトラブルの原因になったりもしますので、境界を示す杭を正しく設置し、正確に測量、管理することが大切です。2022.03.17面積・境界を素早く正確に調査いたします | 松本市で測量なら不動産の安心を支える松和土地調査株式会社